こどもごはん

 

71日の朝、今年初の蝉の声を聞きました。

 

それから早いもので気温も真夏並みに

 

熱中症や脱水症が気になりつつ

 

今年も夏を楽しむぞ!の期待に

 

胸を膨らます  深澤  としです。

 

 

 

6月から好評につき

 

月に2回行われることになった

 

こどもご飯2回目(6がつ30)

 

様子をお伝えします。

 

 

 

3年生が多かった1回目とは違い

 

1年生が中心の今回は

 

集まった時からご飯のことはそっちのけの同窓会気分。

 

模様替えしたフルールガーデンにも興味津々で

 

なかなか「今日、なに食べる?」の雰囲気になりません。

 

さて、今日は何が食べられるかな💦

 

 

 

さて、ようやく始まった恒例の自己紹介

 

そして「今日は、何食べる?」

 

1年生が発表で一生懸命の中

 

さすが5年生のY君と3年生のKちゃんが

 

ホワイトボードに意見を書いていきます。

 

 

 

危うく今日はフライドポテトとコーンスープしか

 

食べられないのか?と不安がよぎったその時

 

決して大きくなくどちらかというと控え目な声で

 

「私カレーが食べたい。」とRちゃん。

 

そこから怒濤の「いいね」コールが始まりました。

 

こどもご飯始まって以来初のご飯もの?

 

(これまでの3回は全て俗に言う「粉もの」でした💦)

 

 

 

ほぼカレーに決まりつつもやはり

 

好みが分かれるところで

 

「辛いのは食べられない。」とH君。

 

「どうやったらH君が食べられるか?」

 

皆が意見を出してカレーライスの

 

プレゼンが始まりました。

 

 

 

プレゼンの甲斐あってか

 

H君のそれなら食べられる案も出て

 

今日のメニューは

 

「カレーライスと果物凍らせシャーベット」に

 

決まりました。(ホッとしましたf(^_^;)

 

 

 

その後の買い物組と分担はすんなり決まり

 

いつものルミエールへ。

 

集合場所はお菓子売り場

 

でも、そこに集まるまでもなく

 

何となく「どうしよう?」と

 

困っている友だちのところに

 

集まるのはさすがです。

 

カレー粉は大人用と子ども用。

 

どれが辛口、甘口?読めません(^o^;)

 

今回だいたい何処のメーカーも

 

色で判断できる?ことが

 

大人も勉強になりました。

 

 

 

カレー粉の箱を見ながら

 

各材料の計算が始まります。

 

それぞれ袋に既に入っているので

 

それで足りるか?多いのか?

 

皆で頭を寄せあって考えました。

 

そして今回の一番の高額商品は?

 

シャーベットの為に購入した

 

葡萄(1パック700)でした。

 

 

 

さて、戻ってきたら

 

お料理開始!

 

今回もお肉はハサミで

 

人参とジャガイモも

 

1年生が担当。

 

一番苛酷だったのは玉ねぎ6

 

涙を流しながら2年生と5年生が

 

頑張りました

 

 

 

お鍋に付きっきりで玉ねぎ炒めから

 

頑張ったのはやはり5年生Y君。

 

その傍らにはカレーが食べられるか?

 

一番心配していたH君。

 

初対面の二人がコンビネーションの良さを

 

発揮して完成です。

 

 

 

今回は悪天候と蜂の出現もあって

 

風花園玄関先に机を並べてのお食事。

 

これも初の試みでした。

 

大人用と子ども用

 

どちらも食べましたが

 

子どもたちお手製の子ども用の方が

 

とても美味しかったですよ。

 

 

 

一番気になっていたカレーは

 

辛いのは食べられないを気にしていたH君。

 

見事お代わりして完食。

 

皆が笑顔で食べられて

 

こどもご飯初のご飯ものも

 

無事に終わりました。

 

 

 

片付けまでがこどもご飯よ。

 

の呼び掛けに皆で分担作業も

 

とってもスムーズ!

 

 

 

食べやすく串刺しにした

 

みかんと高額の葡萄を皆で分け合い

 

数もしっかり数えて平等にしてくれたKちゃん。

 

冷たく美味しくいただき

 

ご馳走さまでした(^-^)v

 

 

 

こどもご飯初参加でしかも

 

1年生が多かった今回。

 

最初はどうなることか(^_^;)

 

の思いもあったのですが

 

とっても美味しいカレーライスでした。

 

何事も初がなければ、

 

始まりませんよね。

 

さぁ次のこどもご飯にも乞うご期待です。

 

 

 

                                    🌼     Toshi    🌼